投稿

松下幸之助勉強会を昨年に引き続き開催します

弊社企画による、スポーツ人財のキャリア支援などを始め、「スポーツの可能性を様々なフィールドで発揮する」株式会社スポーツフィールド(本社:東京都新宿区 代表取締役:篠﨑 克志)さんと、株式会社PHP研究所(本社:京都府京都市 代表取締役社長:瀬津 要)さんとが協力し、昨年に引き続き松下幸之助勉強会を開催致します。

 体育会学生の就職支援「スポナビ」を営むスポーツフィールドでは、就職以外でも多面的に大学部活動やスポーツ団体、そして企業を支援すべく今回の勉強会開催の運びとなりました。

また昨年に引き続き後援は一般社団法人大学スポーツコンソーシアムKANSAI(事務局:滋賀県草津市立命館大学内 代表理事:伊坂忠夫)となり加盟大学の学生は無料受講が可能となっております。

「松下幸之助から若人へ」をテーマに全六回の開催となります。松下幸之助翁の人財育成手法や哲学(人間観)を中核に据え、ビジネススキル・人間力の向上を目指しております。関西エリアでは多くの体育会学生が部活動と授業の合間を見つけ、学びに来られていました。

勉強会について 
第一回 :2021年5月 ~時代を超えて大切なこと~
第二回 :2021年7月 ~企業人が心得るべきこと~
第三回 :2021年9月 ~弱みを強みに変えるには~
第四回 :2021年11月 ~本当の成功とは~
第五回 :2022年1月 ~社会にイノベーションを起こそう~
第六回 :2022年3月 ~日本人として生きるには~

【主催】:株式会社スポーツフィールド
【協力】:株式会社PHP研究所
【企画】:株式会社ShimaFuji IEM
【後援】:KCAA<(社)大学スポーツコンソーシアムKANSAI>
※加盟校の学生は50名まで無料参加可能
【場所】:株式会社スポーツフィールド大阪オフィス(大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス 12F)※オンライン参加可能、対面参加は先着順
【予約詳細】 https://bit.ly/3pOibJy
【講師】

渡邊 祐介
株式会社PHP研究所理事 PHP理念経営研究センター代表。
1986年、㈱PHP研究所入社。
普及部、出版部を経て、95年研究本部に異動、松下幸之助関係書籍の編集プロデュースを手がける。
2003年、大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程(日本経済・経営専攻)修了。修士(経済学)。
松下幸之助を含む日本の名経営者の経営哲学の研究や、経営理念の継承・伝播について調査を進めている。また、多くの経営者を訪ね、インタビューを重ねている。
著書に『ドラッカーと松下幸之助』『決断力の研究』『松下幸之助物語』(共にPHP研究所)等がある。

≪株式会社PHP研究所≫
パナソニック株式会社の創業者である松下幸之助によって創設され、松下幸之助の遺志を引き継ぎ、研究、出版・普及、啓発・実践を3つの柱として事業を展開しており、よりよき21世紀の日本と世界の実現をめざして、それぞれの活動に励んでおります。
https://www.php.co.jp/

≪株式会社スポーツフィールド≫
「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、スポーツが持つ可能性を様々なフィールドで発揮し、個人、法人、地域社会、そして日本の発展に貢献すること」を理念として掲げ、スポーツの持つ可能性を様々なフィールドに展開すべく、多領域で事業展開しています。

■会社概要
社名  株式会社スポーツフィールド(東証マザーズ7080) https://sports-f.co.jp/
所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST 市ヶ谷 4F
設立  2010年1月5日
代表者 篠﨑 克志

■本リリースに関するお問い合わせ
経営戦略本部 広報担当 上野・河村
Tell:03-5225-1481
Mail:sportsfield_pr@sports-f.co.jp

大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻講義

大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻の
修士課程の皆さまに講義をさせていただきました。

高専からの編入の方もいらっしゃるので、実際に手を動かして
モノづくりも出来てしまうという、今もっとも引き手数多の皆さん。

何を基準に選択をするのか、その判断基準をどのように
見い出すのか、その手順とワークをしていただきました。

あまりの飲みこみの速さに、ワークしながら急きょ、より高度に
アレンジを加えておりました汗。

非常に抽象度の高い内容を扱っていたのですが、
説明する以上に、より高みを理解をされていくのです。

企業が欲しい人材の、最適解だと実感させていただきました。

ただ、この優秀な方々が社会に出た時、これまでとは違い、
同じ土俵で物事を伝えることができない雑多な中を、
自分を見失わず、腐らず、しっかりと持ち味を生かして進んでいただけたらなあと願いながら、ワークを展開させていただきました。

本当にありがとうございました。

dav